当たるも八卦当たらぬも八卦とは?意味や類語、英語表現について

「当たるも八卦当たらぬも八卦」の意味

 

ことわざ「当たるも八卦当たらぬも八卦」は「あたるもはっけあたらぬもはっけ」と読みます。このことわざは「占いというものは当たることもあるし、外れることもあります。」という意味で使われることが多いです。その他に「占いは当たることもあるし当たらないこともあります。占いで悪い結果が出たからといって気にする必要はありません。」という意味で使われることわざでもあるようです。前の部分は先ほどの意味と同様ですが、気に掛けることは無いですよという意味が加わっています。とにかく、このことわざは占いに関する考えを述べているものでした。何か抽選のようなものについて述べている言いまわしではないようです。

 

スポンサーリンク

「当たるも八卦当たらぬも八卦」の類語

 

「当たるも八卦当たらぬも八卦」と似たような意味のことわざや言い回しには「合うも不思議合わぬも不思議 あうもふしぎあわぬもふしぎ」、「八卦の八つ当たり はっけのやつあたり」、「合うも夢合わぬも夢 あうもゆめあわぬもゆめ」などがあるようです。「合うも不思議合わぬも不思議」は「占いや夢は現実がその通りになることもあれば、現実にならないこともあります。」とか「占いや夢は現実がその通りになることもあり不思議です。」といった意味になります。前のほうの意味は当たるも八卦当たらぬも八卦とほぼ同じですね。「八卦の八つ当たり」は「占いは当たることも当たらないこともあるので結果を気にすることはありません。」という意味になります。こちらのことわざは気にするなという意味が含まれるんですね。「合うも夢合わぬも夢」には「夢で見たものには正夢のように現実になるものもあればそうならないものもあります。そのため夢で見たものは信頼のおけるものではありませんよ。」という意味になるようです。占いではなく夢に関することわざですので少しズレはありますが、「現実になることもあればそうならないこともある。」という点は似ています。

 

スポンサーリンク

「当たるも八卦当たらぬも八卦」の英語表現

 

「当たるも八卦当たらぬも八卦」は英語で言うとどうなるでしょうか。ちょうど同じ意味になることわざは英語圏では無いようです。自己流で英訳すると「divination does not always hit.」直訳すると、「占いはいつも当たるとは限らない。」という意味になりますが、当たるも八卦当たらぬも八卦の言っていることと大体同じということでこのような表現でも大きな間違いにはならないのではないでしょうか。「結果が悪くても気にするな」は「Don’t Worry ,Even if you get bad results!」でしょうか。この表現ですと「例えあなたが悪い結果を得ても心配してはならない。」が直訳です。意味が通じるとよいのですが。

 

スポンサーリンク

今回は「当たるも八卦当たらぬも八卦」ということわざを取りあげてみました。有名な表現のように思いますが必ずしも個人的には正確な意味を知っていたわけではなく、占い結果を気にするなという意味も含んでいるようで、前向きな印象を持ったので今回の記事に採用してみました。個人的には占いにあまりかかわらないようにしています。良い結果ならうれしい気もするのですが、悪い結果の場合その結果を聞くと変に影響を受けてしまうような気がしていたからです。とらわれているとも言えるので占い結果を気にしてしまうほうだということになりますね。なので先人が「占いは当たることも外れることもあるものだから気にするんじゃないよ。」とことわざを使って伝えている内容は、もし悪い占い結果を聞いた場合、なぐさめになるかなぁという気がします。占いで悪い結果が出た場合「不吉だな」とか「不気味だな」と多少感じる位ならまだいいかもしれません。ひどい場合だと悪質な占い師に影響され過ぎて、占い師にマインドコントロールされてしまい人生を狂わされてしまう人も世の中にはいるそうです。極一部の占い師に限った話なのでしょうけれど。受け取り方によってはこのことわざで言おうとしていることはかなり重要な知恵のようにも感じました。不可思議なものについて気にし過ぎないように、気を付けたいものです。

 

今回の記事は以上となります。最後までご覧いただき誠にありがとうございました。  <(_ _)>

※記事内容と掲載している写真に関係はございません。ご了承ください。

心配し過ぎないように勧める表現の話「『案ずるより産むが易し』の意味とは?類語や英語表現も」はこちらです。

気にし過ぎないよう勧める表現の話「明日は明日の風が吹くとは?意味や類語、英語表現についても」はこちらです。

関連記事

ページ上部へ戻る