有力戦国大名の武田家が滅亡した理由は何だったのでしょう

武田家が滅亡した理由

 

戦国時代には様々な戦国大名が国内に群雄割拠していましたが、その中でも強かった大名として武田家の名前がよく挙げられるかと思います。武田信玄さんが武田家の当主であった頃は特に強い印象がありますし、甲斐(現在の山梨県にあたる地域)にとどまらず、勢力を信濃(現在の長野県にあたる地域)の一部や駿河(現在の静岡県の一部にあたる地域)などにも広げていきました。信玄さんが亡くなり、武田家を率いる人物が信玄さんの息子である武田勝頼さんとなってからも勢力を広げていったのですが、結果的には武田家は織田・徳川連合軍に敗れ戦国大名として滅びてしまいました。織田勢との戦に敗れたことで武田勝頼さんは自害してしまいます。一時は上洛も目指して相当勢力を広げた武田家が大名として滅亡してしまった理由は何だったのでしょう。武田家が支配していた地域の周辺に存在する戦国大名との関係がうまくいかなくなってしまったことが理由だという指摘が多いようです。

 

スポンサーリンク

北条氏との関係が悪化

 

信玄さんが亡くなり勝頼さんが武田家を引っ張っていた頃、当初は武田家と北条家は同盟関係を結んでいました。北条家も有力な戦国大名で関東地域の相当な部分を支配下に収めていました。武田家の領地と接している部分がたくさんあった戦国大名です。しかしその北条家と関係が悪くなってしまう判断を勝頼さんはとってしまうことになります。越後(えちご 現在の新潟県にあたる地域)の大名、上杉家で上杉謙信さんが亡くなってしまった後に家督争いが発生してしまうのですが、勝頼さんは結果的に北条家にゆかりのある人物を支援しませんでした。この家督争いは御館の乱(おたてのらん)と呼ばれています。謙信さんの甥と謙信さんの養子が家督を争ったのですが、謙信さんの養子というのが北条氏康(ほうじょううじやす)という北条家の当主だった人物のお子さんにあたる人だったのです。北条家としては当然、御館の乱の時氏康さんのお子さん側を支援します。しかし勝頼さんは北条家と同盟を結んでいたものの、最終的には謙信さんの甥を支持する姿勢をとってしまいます。氏康さんの息子さんはこの家督争いで敗れ自害してしまいました。北条側としては大変好ましくない結果であり、武田家に対する不満が強まって結局同盟関係はこれを理由に解消となりました。

 

スポンサーリンク

たくさんの敵に取り囲まれてしまうことに

 

もともと勝頼さんが率いている武田家は西側に勢力を拡大する方針をとっていたので武田家の西側に存在する勢力、織田家や織田家と同盟関係にある徳川家とは対立する関係でした。しかし北条家との同盟関係が解消となってしまった武田家は領地の東側も同盟関係解消前に比べて警戒しなければならなくなってしまいました。武田家は確かに強かったのですが動員できる兵員の数には当然限りがあり、領地のたくさんの周辺地域にくまなく兵を派遣するというのは難しいわけです。そのような中武田家と織田・徳川連合軍の争いの中で高天神(たかてんじん)という遠江(とおとうみ 現在の静岡県の西部にあたる地域)に存在していたお城を巡る攻防があったのですが、武田勢は他の地域の守りで精いっぱいだったので織田・徳川勢に取り囲まれ高天神城にこもっていた武田側の将兵を見殺しにしてしまう対応をとってしまいました。これによって勝頼さんは武田家中で大変信頼を損ねてしまったという指摘があります。その後の織田・徳川連合軍との戦いでは複数の武田の有力家臣が織田方に寝返ってしまい勝頼さんは追い詰められていく結果となりました。

 

スポンサーリンク

今回は武田家の滅亡について一部取りあげました。先日長篠の戦いに関する記事を作ってみたのですが、その戦いに敗れた後すぐに武田家が滅んでしまったわけではなかったことを知り、武田家滅亡の原因が何だったのか確認したくこのようなテーマの記事を作ってみた次第です。周辺諸国との関係を悪化させてしまったということの他に武田の家臣たちから勝頼さんは生まれを理由にあまり信頼されていなかったため、武田家の中が信玄さんの頃に比べあまり団結していなかったという見方もあるのだそうです。勝頼さんは信玄さんの四男にあたるかたで信玄さんの御長男は信玄さんとの間で外交に関する路線対立が発生し自害に追い込まれてしまったそうです。次男、三男の方々は病弱などの理由で後継者と見なされず、四男の勝頼さんが率いる結果となりました。勝頼さんの母親は信玄さんが侵略した信濃地域を元々治めていた勢力、武田家に侵略された勢力の身内の女性だったそうで、武田家家臣の人たちは勝頼さんが武田家を本当に大切に考えているのか疑念を持っていたということなのかもしれません。何が理由で滅びたのか特定するのは困難ですが領地のかなりの部分を敵に囲まれてしまったのは武田家にとって大変な負担となったことでしょう。同盟関係を断たれてしまうような振る舞いをして敵を増やすことは身を亡ぼすことにつながりかねない、そんな場合もあるということを武田家の事例は示しているような気がします。

 

今回の記事は以上となります。最後までご覧いただき誠にありがとうございました。  <(_ _)>

※記事内容と掲載している写真に関係はございません。ご了承ください。

織田勢と武田勢の有名な戦いについて触れている話「織田信長さんは長篠の戦いでどんな戦法を使ったのでしょう」はこちらです。

有力戦国大名北条家が没落するきっかけについて触れている話「北条氏政さんは上洛をなぜ見送っていたのでしょう」はこちらです。

関連記事

ページ上部へ戻る