バナナを冷蔵庫で保存するとどれくらい日持ちするのでしょう

バナナを冷蔵した場合の日持ち

 

バナナは季節を問わずお店に並び比較的手ごろな価格で手に入れられることもあって日常的に利用されている方も多いのではないでしょうか。私はたびたびお世話になっています。以前常温でバナナを保存することに関して記事を作ったのですが、暑い季節の場合保存に望ましい場所を確保しづらいということも十分あり得るかと思います。冷蔵庫の中でバナナを保存するという方法については賛否あるようなのですが、やり方によっては冷蔵庫の利用でバナナを日持ちさせることも可能なようです。注意しなければならない点をふまえると冷蔵庫の利用によって1週間から10日間、バナナの実を傷めずに保存出来るようです。暑い時期にバナナを購入した場合は冷蔵庫の利用が短期間で傷んでしまうのを防ぐ有効な方法となり得ます。

 

スポンサーリンク

知っておいたほうが良さそうな特徴

 

以前の記事でも触れたのですが、バナナが適度な速さで熟していく温度、ちょうどいい温度というのは15℃~20℃くらいなのだそうで25℃以上の暑い環境では熟するまでの期間が短くなります。これとは反対に13℃以下の寒い環境では成熟が止まると言われています。冷蔵庫のような10℃以下の環境になりますと、バナナは成熟しなくなってしまうという特徴があります。そのためまだ青い部分が残っているような、ちゃんと熟していないバナナを冷蔵庫に入れた場合黄色いバナナのような甘さややわらかさを持ったバナナになってくれないというちょっと困ったことになってしまいます。熟し過ぎて傷んでしまうまでの期間を延ばすのに冷蔵庫の利用は役立つのですが、バナナがそれなりに熟していない状態で冷蔵庫に入れると残念なことになります。冷蔵庫の利用のタイミングには気を付けましょう。バナナの青い部分が無くなった、全体が黄色くなった状態であれば冷蔵庫に入れて保存してもいい時期ということになります。

 

スポンサーリンク

冷蔵庫で保存する方法

 

バナナを一本ずつ包装して野菜室で保存するというやり方がよく勧められているようです。バナナを包むのはビニール袋、あるいは新聞紙、このどちらかを利用します。一本ずつ包むのはバナナを傷めないためとかエチレンガスの影響を抑えるためといった説明がされているようです。冷蔵庫内で使用する場所は、冷蔵庫の中で温度が高めな場所である野菜室がより良いです。野菜室は3~7℃くらいとなっており、チルド室は0℃くらいの温度、他の冷蔵する場所は野菜室よりも少し温度が低いようになっているものなのだそうです。それらの中で最も温度が高い野菜室でもバナナにとっては十分温度が低いのでそこで保存しましょう。低ければ低いほどいいということではないようなので。冷蔵庫での保存をしていることでバナナの皮が黒くなるもののようですが、上で触れたような期間内であれば実のほうは黄色かった時のバナナと同じなので冷蔵保存する以前と同じように普通に食べられます。

 

スポンサーリンク

今回はバナナを冷蔵保存した場合について取りあげました。以前作った記事ではバナナの常温保存について取りあげたのですが、その時記事を作っていて夏場のようなとても暑くなる時期は常温の場合まとまった期間保存するのが難しそうに感じたので今回のようなテーマの記事を作ってみようと思った次第です。バナナの青みが無くなってから冷蔵庫に入れるというのが注意点かと思います。房に繋がっている部分が少し青い程度のバナナは甘酸っぱくて完全に熟したバナナより好きという方も中にはいらっしゃるかもしれません。そういった方はそのような時期に冷蔵庫に入れてもいいのかもしれませんね。ただバナナがまだかなり青い状態の時に冷蔵庫に入れた場合は日にちが経っても熟しないので冷蔵庫から取り出した時に美味しく食べることが出来ないでしょうから、もったいないことになります。青みがかなり残っているバナナを食べたことがありますが対して甘くもありませんし実が硬くて少し渋い感じもしました。決しておいしいものではありません。今回まとめた情報は特に暑い時期、室内で涼しい場所を確保できない場合にご利用いただければと思います。それ以外の時期はバナナに負担をかけない為にも常温での保存を検討されることをお勧めします。

 

今回の記事は以上となります。最後までご覧いただき誠にありがとうございました。  <(_ _)>

※記事内容と掲載している写真に関係はございません。ご了承ください。

常温でのバナナの保存について触れている話「バナナを常温で日持ちさせるにはどうするといいのでしょう」はこちらです。

トマトの保存について触れている話「トマトは常温の場合ですと、どれくらい日持ちするのでしょう」はこちらです。

関連記事

ページ上部へ戻る