有力戦国大名である今川義元さんと武田信玄さんの関係は
今川義元さんと武田信玄さんの関係
今川義元さんと武田信玄さん。どちらの方も戦国大名の当主を務めた人たちです。義元さんは東海地方、信玄さんは現在の山梨県にあたる地域から北に勢力を拡大していきました。信玄さんが現在の長野県に勢力を拡大しそれを食い止めようと複数回にわたり越後の上杉謙信さんが信玄さんと戦った川中島の戦いなどは有名かと思います。義元さんも信玄さんもそれぞれ自国の領土を拡大しようという目論見がありました。この今川家の領土と武田家の領土は隣り合わせになっていました。戦国時代ですから隣の領土であれば勢力拡大のため戦になっても不思議ではありません。義元さんと信玄さんはどういった関係だったのでしょうか。義元さんや信玄さんがそれぞれの家で当主になる以前、今川家と武田家は戦をすることもありました。しかし信玄さんの父親、武田信虎(のぶとら)さんが武田家のトップだったころ、今川家と姻戚関係が持たれ、同盟関係が結ばれました。信虎さんの娘さんと今川義元さんが結婚することとなったのです。信虎さんの娘さんは信玄さんの姉にあたるかたでした。ということで義元さんはこの結婚によって信玄さんの義理のお兄さんになったわけです。義元さんが御存命の間は今川家と武田家の同盟関係は維持されることとなります。
スポンサーリンク
身柄引き受け、仲介
今川家と武田家が同盟を結ぶのですが、そのような関係の後それぞれの家で変化が起きます。武田家では武田信虎さんがまだ元気な状態で、まだ家督を子供に譲るつもりもない時期に自国領から息子である信玄さんや武田家の家臣たちによって追い出されてしまうという事件が発生しました。この出来事によって武田家の当主が信虎さんから信玄さんに交代となります。追放されてしまった信虎さんはどうしたかというと義理の息子にあたる今川義元さんの治める今川領で生活することとなりました。義元さんが信玄さんの父親の身柄を預かっていたのです。信玄さんが信虎さんの生活費の支払いをしたりもしていたのだそうです。信虎さんに対し反逆した信玄さんですがこれを理由に今川との関係が悪化するようなことにはなっていません。信玄さんのお姉さんが亡くなった後は、信玄さんの息子さんである武田義信さんと義元さんの娘さんが結婚することとなり代が変わっても同盟関係は維持されています。今川と武田が同盟を結んだあと今川家は隣接する戦国大名の北条家との関係が悪化しました。今川、北条が対立する中、武田家は今川家と関東の北条家の間の戦に関し和睦の仲介をするようなこともありましたし、今川家は武田家と越後の上杉家の間の戦の和睦に関して仲介するということもありました。同盟関係を結んでいるということもあって他の勢力との戦争を終わらせるために便宜をはかったりもしていたようです。
スポンサーリンク
同盟の利点
今川家と武田家の間の同盟、この関係にはどのような利点があるのでしょう。それぞれにとって同盟関係を結ぶ以前に比べ兵力を分散しないで済むという利点があったようです。武田家は今川家と敵対関係にならなくなることで関東の北条家との戦に兵力を集中できますし、信濃、現在の長野県にあたる地域に勢力を拡大するため兵を割り振る余力も出てきます。今川家にしてみれば隣接する武田家との戦に兵員を使うことが無くなれば自国領の西方向にある三河や尾張方面に勢力を拡大させるための兵力を増やすことにつながります。ただ、武田と手を結んだ今川家はそれまで同盟関係にあった北条家との関係が悪くなり戦をすることになりましたが後に今川家、武田家、北条家の間で三カ国の同盟関係が成立し今川領の東側で戦をおこなう心配が減り、ますます尾張など今川領の西側の地域での勢力拡大の軍事行動がしやすくなっていきました。
スポンサーリンク
今回は今川義元さんと武田信玄さんの関係について一部取りあげました。戦国大名としての今川家が消滅してしまう出来事に触れた記事を先日作ったのですが、今川家が衰える決定的な要因の一つに武田勢の今川領侵攻がありました。武田が今川領の中心とも言える駿河に攻めてきて今川家の当主氏真さんは駿河を追われてしまいます。今川家の影響力が強かった頃の武田家との関係はどうだったのか確認したくこのようなテーマの記事を作ってみることとしました。この武田と今川の関係は後の関係の変化も踏まえますと、同盟関係というものはあてにならない場合もあるよ、ということを示す一例となるのでしょう。信玄さんと義元さんは義理の兄弟の間柄だったわけですし、信玄さんと今川氏真さんは叔父と甥にあたる関係なわけです。そういった間柄であっても自分の勢力拡大のため氏真さんの治める駿河を信玄さんが侵略するというのですから家族関係があれば戦が起きない、そのような保証は無いということですね。先日触れた美濃、現在の岐阜県にあたる地域を支配していた斎藤家では斎藤道三さんと斎藤義龍さんという親子の間で関係が悪化して戦をしていますし先ほど触れましたように武田信虎さんが息子の信玄さんに領地から追放されるということもあります。今川家がつらい立場の時に手のひらを反して同盟を解消、駿河に攻め込み領地を拡大する武田家でしたが、信玄さんのお子さんの勝頼さんの時代には織田や徳川、北条に攻め込まれ戦国大名としては滅亡してしまいます。今川と武田が協力し続けていたら両家とも戦国大名として生き残ることが出来ていたのでしょうか。強大な織田勢を前に結局滅んでしまっていたかもしれませんが記事を作っていてそんなことを想像しました。
今回の記事は以上となります。最後までご覧いただき誠にありがとうございました。 <(_ _)>
※記事内容と掲載している写真に関係はございません。ご了承ください。
武田家のその後の態度について触れている話「桶狭間の戦いに敗れその後の今川家はどうなったのでしょう」はこちらです。
大名としての武田家の滅亡について触れている話「有力戦国大名の武田家が滅亡した理由は何だったのでしょう」はこちらです。
最近のコメント