もやしを冷凍するとどれくらい日持ちするのでしょう
冷凍したもやしの日持ち
他の野菜よりも傷みやすく、場合によっては冷蔵保存していてもすぐに傷んでしまうこともあるもやし。市販されている包装のままで冷蔵保存する方法では製造年月日からせいぜい3日以内が消費できる期間だといわれることが大半です。小売店で購入し2回程度に分けて消費するのであれば購入日、その翌日で消費出来ますから市販の包装のまま冷蔵保存でも十分と言えば十分ではあります。ただ何らかの事情があってもっと保存期間を延ばしたいという場合、もやしを冷凍保存するという方法が有効です。どれくらいの期間保存できるかについては意見に幅があるようなのですが、購入したもやしをすぐに冷凍保存した場合、2週間は日持ちする、保存できると考えておくといいかと思います(人によっては1か月保存できるという意見もあるようです)。短く考えても2週間は持つわけなので、市販の包装のまま冷蔵できる期間に比べれば相当長くなります。
スポンサーリンク
冷凍した場合の変化
ただ冷凍した場合は冷凍していない場合に比べてしっかりとした歯ごたえ、食感が感じられなくなってしまう傾向がある様ですから、新鮮なもやしと同じような状態で維持できるという期待はしないほうがいいです。冷凍後のもやしの場合はもやしが軟らかくても違和感の無い料理に利用するようにしましょう。炒め物に利用するよりは汁物の具や煮物などが無難なようです。また、利用できないということではないものの、冷凍することによって若干色が変わったり、少し匂いがついてしまうような変化が出る場合もあるようですのでその点もわきまえておいたほうがいいかもしれません。保存期間を延ばすことが出来るわけですし、やむをえないところでしょうか。
スポンサーリンク
冷凍の方法
もやしを冷凍する場合、市販の包装のまま、袋を開けずに冷凍するというのが一番簡単な方法です。その場合出来るだけ袋の中身が平らになるような状態で凍らせるほうが均等に袋の中のもやしを冷凍することが出来るので冷凍後実際に利用する時にも都合が良いようです。市販のもやしを半分くらい使用して残り半分を冷凍する場合には、残ったもやしを袋から取り出して水で洗い、よく水を切ってキッチンペーパーなどでもやしに付着した水気をとります。それからジッパーのついている袋に移し変えてそのまま冷凍庫に入れて保存します。軽く茹でた後に冷凍する方法を取り入れている方もおられるようですが、生の状態で冷凍保存することも可能です。冷凍後利用する時には解凍の手間を取らずに凍った状態で料理にすぐに使用するということで支障はありません。料理で結局のところ十分加熱することになりますので。
スポンサーリンク
以前もやしの冷蔵保存についての記事を書きましたが、今回はもやしの冷凍保存について取りあげました。どうしてももやしをまとまった期間保存しておきたいという必要に迫られるようなことは私の場合それ程ありませんけれど、傷みやすいはずのもやしが冷凍でどれくらい日持ちするものなのか興味もあって調べてみることにしました。週単位で保存できるものの、食感については新鮮さを維持するのはなかなか難しいという指摘も多いようですので、記事の中でも書きましたけれど利用方法は軟らかくなったもやしでもそれなりに食べられるメニューに限定しておいた方が無難かもしれません。冷凍する前にゆでるという方法を提案されている方々もおられるようですが、ゆでた後に冷凍したもやしは炒め物に使用すると相当水分が出てきてベチャベチャして美味しくならないのだとか。茹でてから冷凍したいという方は保存後利用する時のメニューについて特に注意したほうが良さそうです。
今回の記事は以上となります。最後までご覧いただき誠にありがとうございました。 <(_ _)>
※記事内容と掲載している写真に関係はございません。ご了承ください
もやしの冷蔵保存について触れている話「もやしの場合、冷蔵庫での保存期間はどれくらいなのでしょう」はこちらです。
しいたけの冷凍保存について触れている話「椎茸を冷凍した場合、保存期間はどれくらいなのでしょう」はこちらです。
最近のコメント