ほうれん草は冷凍の保存でどれくらい日持ちするのでしょう

ほうれん草の日持ち。冷凍の場合

 

青菜として代表的な野菜の一つ、ほうれん草。よく利用される野菜ということもあり、個人的には小松菜を消費することが多い私ですが、興味本位で先日ほうれん草をどれくらい冷蔵保存出来るものなのかというテーマで記事にしてみました。傷みやすい野菜という特徴のため冷蔵で保存したとしても生のほうれん草は3日間以内に消費してしまった方が無難ということのようです(更に日持ちすると言われている冷蔵方法はありますが)。3日持てば十分だという意見もあるかもしれませんが、さらに保存期間を延ばしたい日持ちさせたいという場合は冷凍保存が役に立ってくれます。冷凍保存するにしてもやり方が複数ありますが、生のままのほうれん草を冷凍する場合は2週間日持ちすると言われているようですし、軽く茹でてから冷凍したほうが長い期間保存することが出来る(1か月日持ちする)と言われているようです。いずれにしても冷蔵保存をした場合のよく言われる保存期間、3日間に比べかなり日持ちする期間を延ばすことが出来ます。

 

スポンサーリンク

保存方法

 

生のまま冷凍する場合ですが、まず冷凍後に水洗いせずに済むよう、先にほうれん草を水で洗います。水で洗った後は水気をしっかり拭き取りましょう。本来ほうれん草は水気が付着したままだと劣化しやすくなってしまいます。冷凍した場合の水気が付着している影響は冷蔵保存の場合に比べ少ないと思われますが付いていないに越したことはありません。それを密封出来る袋に入れ空気を出来るだけ出した状態にしてから冷凍します。空気を出すのは酸化を抑えるためとか速やかに冷凍するためとかいろいろ理由があると思われます。後は利用するまで冷凍するだけです。冷凍する前にゆでる場合ですが人によっていろいろなやり方があるようです。一般的に固めにゆでるだけでいいとされています。その固めにゆでる時間については大抵30秒以下でよいと言われることが多いようです。ほうれん草をまず水でしっかり洗い汚れを十分取った後、先ほど触れたように短時間だけ固めにゆでます。ゆで終わったら水でしっかり冷やし、それからしぼって水気を取り、さらにクッキングペーパーなどで水気を取ります。保存後使いやすい大きさにほうれん草を切って使用する量に応じてラップで包んで密閉できる袋に入れて出来るだけ空気を抜きます。

 

スポンサーリンク

冷凍で保存した後

 

生の状態で冷凍保存したほうれん草は利用する場合、凍った状態のものを直接沸騰したお湯の中に入れ30秒ゆでます。その後水にさらして熱を取り、それからあまり力を入れずに絞るなどして水気を取ります。特に料理内容を限定する必要は無いと考えていいようです。軽く茹でた後のほうれん草を冷凍保存した場合は、利用する量だけ利用する前日に冷蔵スペースに移動し解凍するという方法や電子レンジで解凍するという方法、凍った状態のまま煮物やみそ汁を作る鍋の中に入れて加熱調理し解凍するといった方法があります。一日かけて冷蔵スペースで解凍するというやり方ですとほうれん草から出る水分の量が少なく、食感の変化があまり無くて済むという意見もあるようです。

 

スポンサーリンク

今回はほうれん草の冷凍保存について取りあげました。どうしても葉物野菜ですので冷蔵保存では手間をかけない場合それほど長い日数保存できないところがありますから、冷凍で保存したらどうなのか確認したくこのようなテーマでの記事にしてみました。ゆでないで生のまま冷凍保存しても2週間とっておくことが出来るのですから購入後すぐ消費出来ない事情のある方々にとっては利用できる場面もあるのではないかと思います。ゆでてから冷凍することによって保存可能期間がさらに長くなるというのは、ほうれん草をゆでて加熱処理することによりほうれん草の中に存在する酵素の働きを抑えることが出来ることと関係しているのだそうです。冷凍前に軽く茹でる程度の手間であればかけて構わないという場合には保存期間を延ばすために試してみてはいかがでしょうか。軽く茹でるということについては上でも触れましたが人によってやり方はいろいろなようで、最初に茎、後から葉をゆでるという順序が大切なようですけれど、10秒ゆでるだけというやり方のかたもおられるようです。茎側を5秒くらいゆでて、葉の側もお湯に入れて更に5秒くらいゆでて、合計10秒といった本当に短い時間だけゆでるといった感じのようです。

 

今回の記事は以上となります。最後までご覧いただき誠にありがとうございました。  <(_ _)>

※記事内容と掲載している写真に関係はございません。ご了承ください。

ほうれん草の冷蔵について触れている話「ほうれん草は冷蔵するとどれくらい日持ちするのでしょう」はこちらです。

小松菜の常温保存について触れている話「小松菜の保存期間は常温の場合どれくらいなのでしょう」はこちらです。

関連記事

ページ上部へ戻る