ほうれん草は冷蔵するとどれくらい日持ちするのでしょう

冷蔵した場合のほうれん草の日持ち

 

アク抜きをしなければならないということで個人的には小松菜を優先して利用することが多いのですが、名前がすぐ出てくる有名な青菜といえばやはりほうれん草なのではないでしょうか。栄養価も豊富ですし貴重な緑黄色野菜の一つです。ほうれん草にとって負担のかからない温度というのは0℃~5℃と言われており、この野菜を保存する場合季節によっては常温で保存することも可能なようですが、季節を問わない確実な方法は冷蔵での保存だという意見が多いです。ほうれん草を冷蔵で保存するとどれくらいの期間日持ちする、保存することが可能となるのでしょう。冷蔵スペースでの保存の仕方によっては1週間保存することも可能なようです。ただ慎重に考えて早めに消費することを心掛けて3日間程度にとどめておくことを勧める意見もあるようです。それ程大量に保存する必要が無いのであれば冷蔵で3日間保存可能と考えておくのが無難かと思います。ただ冷蔵保存する時に手間をかけることで保存期間を延ばせるようですので次の項目で説明します。

 

スポンサーリンク

冷蔵保存の方法

 

上でも書きましたようにほうれん草に負担のかからない温度は0℃~5℃なので冷蔵する場所の中でより冷たい場所のほうが望ましいです。野菜室の場合5℃よりも少し温度が高い場合があるかもしれません。使用されている冷蔵庫の冷蔵する場所の温度をご確認ください。むき出しのままですとほうれん草の中から水分が発散され続けるため乾燥ししおれるまでの時間が短くなってしまいます。ほうれん草を新聞紙で包み新聞紙を少し湿らせた状態にしてビニール袋に入れます。これでむき出しの状態よりも乾燥の進行を抑えます。ビニール袋の口は軽く閉める程度にしておきます。袋の中で水分がたまりすぎるのを防ぐことを含め、多少の換気が必要なようなので、袋を密閉するのは避けましょう。冷蔵する場所で袋に入れた状態で葉のほうを上にして立てて保存するようにします。横にするよりも立てて保存したほうが成長してきた過程と同じ状態の為、ほうれん草に負担がかからないそうで、その方が劣化しにくいそうです。

 

スポンサーリンク

ゆでたほうれん草の冷蔵保存

 

ここまでは生の状態のほうれん草の冷蔵保存について情報をまとめてみましたが、ゆでるなどの調理をしたほうれん草の場合は冷蔵してどれくらい保存できるものなのでしょう。ゆでたほうれん草は生のほうれん草に比べ日持ちする期間が短いです。生の場合は3日間以上保存も可能と上の項目で書きましたが、ゆでたほうれん草は冷蔵保存したとしても2日以内に消費してしまったほうがいいようです。1日経過するだけでも劣化は始まっているという指摘もあるようですからおいしく食べるためにも早めに消費しましょう。ゆであがったほうれん草を冷水でじゅうぶん冷ましたあとはしっかり水気を切る必要があります。水気が残っていると劣化が早まります。注意しましょう。水気を切った後、ほうれん草は密閉する袋や容器に入れて冷蔵する場所に入れておきます。生のほうれん草とは違うので縦横など置き方を気にする必要はありませんし、換気の為に袋の口を少し開けておくなどといった必要もありません。

 

スポンサーリンク

今回は有名な緑黄色野菜、ほうれん草の保存について一部取りあげました。青菜の中では利用されることが特に多い野菜かと思いますので、上でも触れましたけれどアク抜きの必要が無く調理が楽な小松菜を使うことが多い私ではありますが、ほうれん草の場合はどうなのか調べてみたいと思いこのようなテーマの記事を作ってみた次第です。小松菜と同様青菜であるほうれん草も傷みやすい食材なのだということを知る結果となりました。余程寒い季節でなければ常温の場所で保存するのはやめておいたほうが良さそうです。また横にして冷蔵庫で置いておくよりも立てて保存したほうがストレスはかからないというのも小松菜と似ています。ただ青菜を冷蔵用の区画で立てて保存するというのは大型の冷蔵庫でなければなかなか出来ないものなのかもしれません。絶対そうしなければならないというわけではありませんし可能なら立てて保存しておくくらいに考えるということでよいかと思います。普段牛乳などを保存する場所として使う冷蔵庫内のドアのスペースに牛乳パックのような容器にビニール袋に入れた生のほうれん草を立てて入れて保存するといいといった方法が推奨される場合もあるようです。それくらいの手間をかけてもかまわないと思う方は試してみてはいかがでしょうか。

 

今回の記事は以上となります。最後までご覧いただき誠にありがとうございました。  <(_ _)>

※記事内容と掲載している写真に関係はございません。ご了承ください。

葉物野菜、キャベツの冷蔵保存について触れている話「キャベツは冷蔵庫の利用でどれくらい日持ちするのでしょう」はこちらです。

他の青菜、小松菜の冷蔵保存について触れている話「小松菜は冷蔵庫で保存するとどれくらい日持ちするのでしょう」はこちらです。

関連記事

最近のコメント

    ページ上部へ戻る