京都で発生した坂本龍馬さんが関係してくる寺田屋事件とは

坂本龍馬さんが関わる京都の寺田屋事件

 

江戸時代末期の出来事の中で寺田屋事件と呼ばれるものが2件ありますが、この記事で取り上げるのは薩摩藩士同士が斬り合って攘夷派が殺害された出来事である寺田屋事件ではなく、坂本龍馬さんが関係するほうの寺田屋事件です。その事件は慶応2年、西暦で言うと1866年の3月に発生しました。京都で政治的な活動をしていた土佐藩出身の浪人坂本龍馬さんが宿泊していた京都伏見の旅館、寺田屋に地域の犯罪を取り締まるお役人たちが踏み込み、坂本さんと、もう一人同行していた人物を捕まえようとしています。坂本さんたちは役人の人たちに抵抗し負傷するものの寺田屋を抜け出し、その地域に存在していた薩摩藩の施設に逃げ込むことに成功し役所(伏見奉行)の追手に捕まらずに済んだという出来事でした。坂本さんは薩摩藩側に守られ京都から薩摩藩に入り怪我の療養をして、その後今回の寺田屋事件と同じ年に発生した江戸幕府が中心となっておこなった第二次長州征討の時に長州藩を支援しています。長州藩は幕府側の大軍を撃退することに成功しました。それから坂本さんは今後の幕府がとるべき選択肢として土佐藩の重役に江戸幕府が国の政治をおこなう権限を朝廷に返上するという行為、大政奉還(たいせいほうかん)を伝え、その考えを採用した土佐藩が幕府に上申しそれを幕府が受け入れ大政奉還が現実のものとなります。大政奉還は幕府を武力で倒そうという長州藩や薩摩藩などの勢力と幕府側が武力衝突するのを回避するためにおこなわれた動きだったという指摘があります。寺田屋事件後に坂本さんは国政レベルの話に関わっていた可能性があるということになります。

 

スポンサーリンク

坂本さんが京都に滞在していたのは

 

寺田屋事件が発生したころ坂本さんが京都に居たのは薩摩藩と長州藩の有力者が密約を結ぶにあたって仲介をするためでした。幕府が長州藩を武力制圧するという方針に坂本さんは反対だったようで、長州藩が幕府に倒されないよう有力藩の一つである薩摩藩と同盟関係を結ぶべきと考え両者の仲立ちをしていました。結果的には有名な「薩長同盟」と呼ばれる密約が成立することになります。寺田屋事件はこの薩長同盟成立の後に発生した出来事でした。盟約成立後、自分の宿に戻ってから坂本さんは役人に踏み込まれたわけです。

 

スポンサーリンク

同行していた人は

 

当時の坂本さんに同行していた人は長府藩という、長州藩との結びつきが強い藩のお侍さんだった三吉慎蔵というかたです。この方が坂本さんと同行して京に滞在していたのは坂本さんの護衛のためという見方もあるようですし、長府藩から京の現状に関する情報の収集を指示されたからと言われてもいるようです。この方は槍の名人だったそうで坂本さんが役人に踏み込まれた時には坂本さんの逃亡を助けるために役人と応戦したわけですから本来の目的がどうだったにせよ護衛のような役割は果たしていたことになります。二人が寺田屋を抜け出した後は付近の材木屋に隠れ、三好さんや龍馬さんの奥さんが近くに存在していた薩摩藩屋敷に助けを求め、薩摩藩士の救援を得て薩摩藩屋敷に逃げ込むことが出来たようです。薩摩藩の施設に対して坂本さんらを追った伏見奉行という役所は手を出すことは出来ず、坂本さん、三吉さんのお二人は助かることになります。

 

スポンサーリンク

今回は坂本龍馬さんの寺田屋事件を取りあげました。幕末の有名人に関わる記事を作ろうと思い、どんなテーマにしようと考えたのですが、坂本龍馬さんについて関心がもたれている出来事の一つに寺田屋事件があったようなので今回はこの件で記事を作っています。私は薩長の連携を幕府が既に怪しんでいてそれに関わっていると見られる坂本龍馬さんを幕府側に敵対する危険人物として捜索していたのかと思っていましたが、そういった理由で役人が寺田屋に踏み込んだということではなく、長州藩の関係者(三吉さんのこと)が寺田屋に潜伏しているという理由で踏み込んだのだろうという見方もあるようです。文久3年、西暦1863年の京都での禁門の変という会津藩や薩摩藩などの連合軍と長州藩の間の戦闘で長州藩が朝廷の敵とみなされるようになってから当時の京都は長州藩関係者の出入りが禁じられていたようで、長州藩関係者が京に居ないか治安当局は警戒していたというわけです。寺田屋事件の時に坂本さんは役人に対し所有していた銃で応戦し結果的に役人を死なせてしまっています。この役人を殺害したことを理由に坂本さんはその後近江屋(おうみや)で京都の治安維持組織に襲撃され暗殺されたという説があるようです。混乱した世の中で政治に関わると思いがけず命のやり取りをしてしまうこともあるということなのでしょうから、本当に危険と隣り合わせですね。

 

今回の記事は以上となります。最後までご覧いただき誠にありがとうございました。  <(_ _)>

※記事内容と掲載している写真に関係はございません。ご了承ください。

坂本さんが関わる歴史的な出来事について触れている話「薩長同盟とは?盟約の内容や盟約が結ばれた場所について」はこちらです。

今回の記事でも出てきた歴史的出来事について触れている話「大政奉還とは?行われた年号や坂本龍馬の関わりについても」はこちらです。

関連記事

ページ上部へ戻る