えのきは冷蔵庫内の場合どれだけ日持ちするのでしょう

えのきの冷蔵庫内での日持ち

 

キノコを購入しようと考えた場合、頭にすぐ浮かぶのは私の場合「椎茸」と「えのき」です。普段からえのきはとてもお世話になっている食材なのですが、どれくらい保存できるかについてはあまり意識したことがありません。すぐ(1~2日)消費する量しか買いませんし冷蔵庫に入れておけば2日は持つだろうと何となく思っていましたので。えのきは冷蔵庫保存の場合どれくらい日持ちするものなのでしょう。市販の包装のまま冷蔵で保存する場合は2~3日、別の包装で冷蔵保存する場合は1週間くらいもつものなのだそうです。ここでのテーマは冷蔵庫内での保存ですが、常温の場合はどうなのか触れておきます。基本的にえのきは常温で保存しようとするとすぐに傷んでしまいます。購入当日消費するので室内に置いておくという場合は話が別かもしれませんが、暑い季節の場合は当日消費する場合でも冷蔵庫で使用するまで置いておくのが無難でしょう。また翌日以降消費するのであれば傷めないように冷蔵庫に入れておくほうがいいです。

 

スポンサーリンク

冷凍する場合は

 

冷蔵庫内には大抵冷凍スペースもありますので、えのきを冷凍で保存した場合はどうなのかについても触れておきます。えのきを冷凍保存した場合は1か月、4週間保存できると言われることが多いです。中には保存期間は2週間という慎重に見る意見もあるようなので、お考えに合わせて期間を決められればよろしいかと思います。

 

冷蔵方法

 

冷蔵する時極力長持ちさせることを意識するのであれば、市販の袋のまま冷蔵するのではなく、市販の袋から取り出して新聞紙やクッキングペーパーなどの紙で包んだ状態にしてビニール袋に入れてから冷蔵スペースに入れて保存したほうがいいです。紙で包んだほうがいいのは余分な湿気を紙に吸い取らせることが出来るからです。他のキノコにも言えることですが、えのきは湿気に弱いという特徴があります。また冷蔵保存する時は石づきの部分を切り除かずに残した状態で保存しましょう。石づきの部分を除いてしまうと長持ちしないそうです。えのきは5℃前後の環境が合っているそうなので冷蔵庫内の3℃から5℃の冷蔵室か5℃から7℃の野菜室に入れておきましょう。石づきを下にしてえのきを立てた状態で保存しておくよう勧められていることが多いです。えのきは水気に弱いですから冷蔵する前に水洗いなどしてしまうと傷んでしまいます。冷蔵前に水洗いしないようにしましょう。えのきに水気があれば冷蔵する前に軽く拭き取っておいたほうがいいです。

 

スポンサーリンク

冷凍方法

 

冷凍する場合は石づきを残しておかなくても良いので利用時にすぐ使うことが出来るよう切り除いておくのが便利です。えのきのかたまりのまま凍らせてしまうと必要な量を取り出すのに不便なので、使用する量に応じてほぐしたり切っておきましょう。その後袋に入れて密封します。冷凍する場合も水で洗わず、水気があれば拭き取った状態にして冷凍します。袋の中の空気はなるべく抜いておいたほうがいいそうです。冷凍したえのきは他の状態で保存していたえのきと同様食べる前に十分加熱する必要があります。実際に利用する際、解凍という段取りを経ずに凍った状態で調理することが可能です。消費するだけなので調理の前に水で洗っても支障は無いですが、凍って固くなっていますから優しく扱ったほうがいいでしょう。

 

スポンサーリンク

今回はえのきを冷蔵庫保存した場合の日持ちについて取りあげました。市販のまま冷蔵庫にポンと置いておくと2~3日以内で食べたほうがいいものが、保存の仕方によっては1週間ほど持たせることも出来るようになるというのはなかなかの違いのような気がします。椎茸の記事を作っている時にも似たような配慮が求められていましたが、きのこにとって水気、湿気は保存するのにとても負担になるということを今回改めて感じました。ただ、1週間持たせようとした場合、紙とポリ袋の用意が必要になるので面倒に感じる場合もあるかもしれませんね。私の場合3日以内でえのき1パックを消費するのは難しいわけではないので、大抵の場合市販されている包装の状態で石づきを付けたまま立てた状態で冷蔵保存するということになると思いますが、長く持たせたいときには紙で包んでビニール袋に入れ替える方法を試してみたいと思いました。最後に補足ですが、えのきは保存の仕方がどうであれ、生のまま食べる食材ではなく十分加熱して食べるべき食材だそうですから食事に利用する場合はその点ご注意ください。

 

今回の記事は以上となります。最後までご覧いただき誠にありがとうございました。  <(_ _)>

※記事内容と掲載している写真に関係はございません。ご了承ください。

トマトの保存について触れている話「トマトは常温の場合ですと、どれくらい日持ちするのでしょう」はこちらです。

炊いたお米の保存について触れている話「炊いたご飯は冷蔵庫で何日くらいもつものなのでしょう」はこちらです。

関連記事

最近のコメント

    ページ上部へ戻る