有名な歴史書、日本書紀を編纂した理由は何だったのでしょう

日本書紀編纂の理由

 

社会や歴史の授業で必ず取りあげられることになる歴史書の一つに日本書紀(にほんしょき)があります。古事記(こじき)も同じように取り上げられる有名な歴史書ですが今回の記事は日本書紀に関する話をさせていただくことにします。日本書紀は我が国で最も古い歴史書などと位置付けられている書物だそうで、完成したのが奈良時代の養老(ようろう)四年、西暦720年でした。「日本書紀を創るぞ!」と指示が出された時期は明確になっていないそうですが完成まで数十年もの年月がかかったなどという見方もあるそうです。当時の政権である朝廷が中心になって創ったこの日本書紀という公式な歴史書。結構な年月をかけてまでわざわざ編纂(へんさん)された理由というのは何だったのでしょう。当時政治を仕切っていた組織が自分たちの立場を正しいと示したかったから、そのような理由で編纂されたという指摘が多いようです。

 

スポンサーリンク

どのように書かれた歴史書なのでしょう

 

日本書紀は年代の経過に沿って発生した出来事を書いていく編年体(へんねんたい)という方式が採用されている、漢文で書かれた歴史書です。この「漢文」で書かれたという点から近隣諸国、朝鮮半島の新羅(しらぎ)や中国大陸の大国、唐(とう)といった国々の政権関係者が読みやすいように配慮したことが考えられるのだそうです。別の歴史書では漢字を用いていても漢字の意味ではなく音(おん)を利用するだけの万葉仮名(まんようがな)で書かれていたりするのだそうです。

 

他国の政府関係者を念頭に置いて歴史書を創るのはなぜ

 

当時の日本の朝廷が自分たちの政権、自分たちが治めている国が日本の正統な権力機構、正当な国なんですよということを周辺諸国に宣伝したかったという見方があります。かつて中国大陸の大国と朝貢関係、属国という立場で交流した日本列島の一部を領土とする邪馬台国のような国も存在していました。そのような国と混同されるのは当時の日本の朝廷としては望ましいことではなく自分たちの由緒について歴史書を通して説明し、自分たちが日本を治めるべくして治めているまともな政権、国なのだと主張したかった。だから日本書紀のような歴史書を編纂した、そのような指摘が多いようです。

 

スポンサーリンク

指示を出したのは誰なのでしょう

 

この歴史書を創るよう指示を出したのは天武天皇(てんむてんのう)だったと言われているそうです。壬申の乱(じんしんのらん)という戦いで天武天皇の兄の息子、甥にあたる皇族のかたと戦をし、勝利した末に天皇に即位した人物です。当時の朝廷内を二分する戦いとなり敵対勢力も小さくなかったことから、争いに勝利はしたものの、天武天皇は自分が皇位継承して天皇として君臨し政治をおこなうことを正当化するために歴史書を創るよう指示した、そのような見方もあるようです。

 

日本書紀の補足

 

日本書紀は舎人親王(とねりしんのう)という天武天皇の息子さんにあたる皇族のかたと朝廷のお役人だった太安万侶(おおのやすまろ)というかたがたが中心となって創られたと言われています。神が治めていたという伝説の時代から始まり、初代天皇である神武天皇(じんむてんのう)以降の出来事が年代に沿って、天武天皇の皇后でその後天皇に即位している女性天皇、持統天皇(じとうてんのう)の時代まで書かれている内容となっています。

 

スポンサーリンク

今回は日本書紀について取り上げました。古事記と一緒に名前は知っていたのですが、誰が編集の中心になったかなどといった辺りは入学試験でも問われやすい所なのでしょうけれど全然覚えていませんでした。政権がどうして公式な歴史書を作成したのかという点もよくわからず、確認のためにこのようなテーマの記事を作ってみた次第です。自分たちが正統な権力者だと宣伝することで周囲が納得するとは限りませんし、こちらが宣伝しても侵略したり権力を奪いたければ何らかの口実を付けて戦いを仕掛けてくるものなのかもしれませんが、自分たちの権力組織を周囲に尊重させたり、比較的対等に他国と交流するという点で主張してみる価値はあるということなのでしょう。日本が卑しい国などと唐から見なされて交流するのは不都合も多いでしょうから。今回取りあげた日本最古の日本書紀という歴史書の作成が学術的な理由というよりも実利的な理由でおこなわれたという見方が多いというのは政治的な宣伝が大きな影響力をもっていることを示しているような気もします。日本書紀の完成から1400年以上経過している現在の世の中においても世界の国々は自分たちの主張が正統であると盛んに宣伝していますよね。こういった話は今も昔も同じといったところでしょうか。

 

今回の記事は以上となります。最後までご覧いただき誠にありがとうございました。  <(_ _)>

※記事内容と掲載している写真に関係はございません。ご了承ください。

天皇の意思を表明された出来事について触れている話「終戦時にラジオで流れた『玉音放送』の意味は?」はこちらです。

戦後、昭和天皇が出されたみことのりについて触れている話「一部で人間宣言と呼ばれる昭和天皇の詔書が出された理由は」はこちらです。

関連記事

最近のコメント

    ページ上部へ戻る